父の日は「焼き肉」と備後で建てる家vol.3の撮影。
長期優良住宅ならWB工法とシラス壁のツカサホームです。
こんにちは大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。
昨日の『父の日』は、我が家では「焼き肉」でした。
なぜか?「焼き肉してないね。」と僕が言ったらしい。
そんな朝ですが、WB工法の我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、
室温:24.8℃ 湿度:64%
室外:22.2℃ 湿度:99%
床下:21.2℃
部屋:25.4℃(蓄熱式電気暖房器(OFF))
天気:くもり
(今度、発売される?WBオリジナルのフリスク)
でも、今日の朝には「焼き肉」の臭いは、全く残っていないんです。
スバラシイ!!WB工法の家の力です。
昨日、ジュージューしながら「焼き肉って、何回目くらいかな?」
と香菜子からの質問。
「うーん、3回目くらいかな。」
引っ越して、もうすぐ5年になりますから、
「焼き肉してない…」と云われますよね。
(ということで、僕が言ったことになった?)
さてさて、その『父の日』ですが、『備後で建てる家vol.3』の
撮影をさせて戴きました。
新居に住まれて、ちょうど1年が過ぎます『山手町の家』です。
そうです、あのカッコイイ片流れの家です。
「昨日の夜、片づけに5時間くらいかかったのよ(笑)」
と言われてましたが、準備まで入れるともっともっとかかってるハズ。
本当にありがとうございます。
撮影スタッフの方も驚かれるくらいキレイにされてて、
何より、お花やお香などの「もてなしの心」がいっぱいでした。
重ねてありがとうございます。
こんな『素敵な住まい』ですから、いい撮影にならないわけがないですね。
逆に、どれだけ紙面に表現できるか?という感じです。
内容は、この9月に発刊される『備後で建てる家vol.3』を
楽しみにしててください。
そして、その発刊を記念して併せて
『山手町の家 住んで一年半になりますが、見学会』
を開催したいと考えています。
またお知らせしますので、こちらも楽しみにしてください。