2010.7.31
千田町のH様邸の上棟でした。
長期優良住宅ならWB工法とシラス壁のツカサホームです。
こんにちは大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。
今日もやっぱり暑かったですね。
そんな朝ですが、WB工法の我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、
室温:28.2℃ 湿度:63%
室外:25.2℃ 湿度:93%
床下:24.2℃
部屋:28.6℃(蓄熱式電気暖房器(OFF))
天気:晴れ
今、K様邸の完成住宅見学会の1日目を終わって、
返ってきたところです。
暑い中を足を運んでいただき、ありがとうございます。
「曲がるところが分からない」「デオデオの看板が見えない」
ということで、通りすぎる方続出?
明日、来られる方へ
新市駅の南側を通り過ぎたら2つ目の
サンクス(コンビニ)のある信号を右折してください!
さて、29日は千田町のH様邸の上棟でした。
「私が雨女だったことを忘れてた!」という奥様。
いい天気が続いていたので、すっかり忘れていましたが、
天気予報はその日だけ傘マーク。オイオイ聯
ということで、雨の心配をしましたが、
結果的には、全く問題なし!
ちょっと曇ってくれて良かったくらいでした。秊
おそらく、たくさんの方がお祝いに駆け付けてくれたので、
その中の誰かが、強烈な‘晴れ男’‘晴れ女’だったんでしょうね。
最後は青空の広がるいい上棟になりました。
終わりにはみんなで「いい家になりますように!」
と祈願して無事終了です。パチパチ
棟札に「私の名前もかいておこう!」
最後は、家を建てた男の背中です。