我が家のグリーンカーテンとインタビュー。
福山市で長期優良住宅ならWB工法とシラス壁のツカサホームです。
こんにちは。大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。
今日は、一段と朝から暑いです。
そんな朝ですがWB工法の我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、
室温:27.2℃ 湿度:67%
室外:25.6℃ 湿度:76%(6:12)
床下:24.1℃
部屋:27.8℃
天気:晴れ
(さて何匹いるでしょう?)
展示場の木にはクマゼミがいっぱい!
これが「ジージー」と五月蝿いくらいで、
暑さも倍増って感じです。
こちらは、我が家のグリーンカーテンです。
実穂子がラジオ体操から帰ってくるなり、
「朝顔が136個咲いてた!」と言っておりました。
さて、8月13日(土)と14日(日)は、
神辺町道上十念で完成見学会を予定しております。
昨日は、エコキュートも設置されて、
水道と電気が開通しました。パチパチパチ
先日は、施主のU様にインタビューも
させて戴き、楽しかった家づくりについて
語っていただきました。
子どもが生まれてから、「いつまでも賃貸は…」
と思ってました。
建売も考えましたが、家に自分たちの生活を合わ
せるのではなく、自分たちのスタイル合った家が
建てたいと思いました。
大手の展示場にも行きましたが、永く付き合える
地元の工務店に頼みたいという思いがありインター
ネットで探しました。
‘空気のきれいな家’を一番に考え「WB工法」に
たどり着きました。そして「WB工法」「福山」
「いっぱい建ててる工務店」で検索しツカサホー
ムさんにたどり着きました。
その後、見学会で初めてWBの家を体験し、ホント
に空気がきれい!木と畳の匂いだけで鼻につく嫌な
臭いが無くてすっかり気に入りました。
優柔不断な私には、土地探しからは大変だと覚悟して
ましたが、終わってみると(まだですが)とても楽し
い家づくりでした。
自分達の想いを形にしてもらってホントに満足しています。
(2011.7.31インタビュー)