雨模様と上棟と完成住宅見学会です。
福山市でパッシブデザインの健康住宅なら、
WB工法とシラス壁のツカサホームです。
こんにちは。大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。
昨日は(今日もピリピリ)、久しぶりに雨模様となりましたね。
そんな雨上がりの朝ですが、WB工法の我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、
室温:19.4℃ 湿度:45%
室外:16.7℃ 湿度:60%(5:19)
床下:15.9℃
部屋:19.9℃(OFF)
天気:くもり
晴れが続いて、ホコリっぽかった空気も
少し潤いがある感じになりましたね。
実は、前回の雨もとってもヤキモキしたんです。
というのも、神辺町でT様の上棟でした。
1日ズラすことになりましたが、その後は天気が良くて、
いい上棟といい段取りになりました。
今回も、施主様に棟木を叩いてもらいました。
ただ、子どもたちは、まだ幼稚園から帰ってなくて、
カッコイイお父さんの姿が見せられなかったのは、
ちょっと残念でしたね。
子どもたちも、のびのび遊べるし、背の高いお父さんにも、
広々した家になりますよ。
「いい家」にしましょうね!
さて、5月18日(土)19日(日)は、福山市新市町で
完成見学会をさせて頂きます。
「家相も和室も西日も家事室も収納も太陽光も勉強も…
全部ええようにしてほしい!」
自分で言うのも何ですが、すっごく「いい家」です。
ちゃんとした「家」という感じです。
ちょっと「広いくらいの家」です。
欲しいモノが「全部入ってる家」です。
そんな「いい家」が出来上がりました。
駐車場の関係で、予約制にさせて頂きますが、
是非、電話かメールしてから、見に来てください。
TEL 084-960-5070
メール info@tsukasahome.jp
見学会に向けてインタビューさせて頂きましたので、
ご紹介します。
「子供たちのために!と始まった家づくりは、
家相などの‘こだわり’がいっぱいでしたが、
ホントに‘ええように’してもらいましたね。」
実家に同居してますが、4年くらい前に、子ども達のためにも、
そろそろ家を建てよう!と思い始めました。
7年前に姉夫婦が家を建てているので、相談したところ
「ツカサさんの所に行ってみー、ええようにしてくれてよー」
と言われ、迷うことなく訪れました。
姉の家を建てる時からツカサさんの話は聞いていたし、
家も近いので出来てからも、よく遊びに行っていて、
住み心地の良さは十分体感済みだし、心配することは、
何もありませんでしたね(笑)。
完成見学会は、子どもが幼い為、ゆっくり見れないので、
基本的に雑誌を買ってゆっくり読んでました。
‘備後で建てる家’もよく見てましたね。
完成に向けて、どんどん、いい感じになっていく我が家を
見ていると、新居での生活が、とても楽しみになってきました。
(2013.5.6インタビュー)