本日、「空気がキレイな家」上棟です!

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
本日は、「天赦日(てんしゃ)」。
年に数回の、上棟に最適な日です!
WB工法で18年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
エアコンは、点けていません!
室温:20.9℃ 湿度:55%
室外:13.9℃ 湿度 : 71%(6:10)
床下:20.6℃
天気 晴れ
お天気も良くて、サイコーな上棟日和となりました。
朝は、
施主N様の作業開始の掛け声から始まりました。
身が引き締まる思いです。
安全第一で、頑張りましょう。
なんと今日は、幼稚園の運動会でもあります。
この後、運動会に参加されました💖
大忙しのN様ですが💦
「上棟吉日と聞くとねぇ~、
どっちも欲張りたい!と思っちゃいました」
とニッコリ👍
お昼までに運動会が終わるので、
お昼ご飯からは、全員集合で家が出来ていくのを楽しまれています。
お昼は、もちろんツカサ工務店恒例
「施主様と一緒にお弁当を食べて親睦を深めよう💖」
「運動会楽しかった~💖」と
お子様達も全員集合で、美味しいお弁当をいただきました。
ご馳走様でした。
お昼からは、
全員揃ったので棟札に手型を押してもらいました👏
仲良し家族が大盛り上がり。
お隣のおじいちゃんおばあちゃんも出て来られて
写真にもしっかり収めました。
クレーンのオペレーターさん
大工さん(2階から)も
N 様ご家族の楽しそうな様子を笑顔で見守っていました。
ちょっと棟札が小さかったようです💦
お父さん、お母さん、お兄ちゃん(小5)、お姉ちゃん(小3)、妹(年長)。
何とかみんなの手型が収まりました(笑)
施主様のお名前と施工ツカサ工務店の文字が消えちゃいました💦
子ども達にとっても、良い記念になったかしら~💖
今回も、雨対策として
屋根の防水シートまで終わらせる予定です。
まだ、日が暮れるまで安全で
頑張ってください💪
N 様の家は、
片流れの屋根で、リビングは吹抜け、
子ども達のピアノ室、
キッチンコンロは、ご主人の得意料理「炒飯」が作れるようにガスコンロです。
完成が楽しみですが、
ゆっくりと、一緒に家づくりを味わって楽しんで行きましょう。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、おめでとうございます。