2007.7.17
習字で福山市長賞です。
こんにちは。
なかなかスッキリとした青空になりませんね。
昨日も朝は、まぶしいくらいだったのに、
すぐに曇ってきて、結局ずーっと雨…。
そんな朝ですが、我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、
室温:24.8℃ 湿度:72%
室外:21.9℃
床下:22.2℃
部屋:25.5℃(蓄熱式電気暖房器OFF)
天気:くもり
気温は、ちょっと低くて朝方は‘ふとん’を探すくらいでした。
でも、湿度は雨の影響で、また高くなってますね。
さてさて、そんな雨の海の日でしたが、
昨日は香菜子の表彰式でした。
習字教室に行っているのですが、
そこの「七夕展」で『福山市長賞』を
もらったんです。ヤリマシター!パチパチパチ
会場に行ってまず、びっくりしたのは、
表彰対象者が、299人もいることです。
確かに、7,000点の出品といわれてましたが…。
年齢層も広くて、小学生から80歳くらい(たぶん)の方まで。
習字、書道の幅の広さを感じました。
あっ、「習字」と「書道」って違うんですね。
これからは、ちゃんと使い分けなきゃ…と
勉強もしました。
実穂子も初めての出品でしたが、
金賞をゲットしていました。
もちろん、次はトロフィーを狙ってます。