2008.3.19

WBの家の良さがピアノの調律師さんに伝わる!

こんにちは。

今日は朝からザーザーと雨ですね。

そんな朝ですが、我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、

   室温:17.4℃ 湿度:43%
   室外:12.3℃ 
   床下:13.6℃
   部屋:18.9℃(蓄熱式電気暖房器(小))
   天気:雨

今日くらいの雨なら、窓ガラス越しに「えー降ってる?」という感じで、
ほとんど気付かないくらい家の中は静かです。
なので、実穂子が「行ってきまーす!」と玄関を開けて
「おお、けっこう降ってる…」という慌てようです。

 PICT803191.jpg

さてそんな静かな家に、昨日はスガナミ楽器さんが、
ピアノの調律に来られました。

ピアノの調律は1年に1回で、今回が3回目になります。
(結構なカネクイ虫?)

ピアノの中には、調湿材として湿気を取るモノを入れられるんです。
これが結構高い…やっぱりカネクイ虫。

「WBの家だから、必要ない…」と言い続けていましたが、
それでも「必要ですから…」と入れてありました。

そして今回初めて、「3年目なのに全然溜まってないですねー。」と
素直に撤収されました。
WB工法の力が、ピアノの調律師さんに伝わった瞬間です。
(そんな大袈裟な…)

ということで、調律のコストも抑えることが出来て、
良かった、良かった。

ピアノを置くスペースとしてもよく考えてると褒めてもらいました。
最近ではピッタリ過ぎて、調律作業が出来ないところも多いとか、
確かに作業スペースまでは、なかなか考えが回らないですよね。

あと、「3年になるのにきれいですね・・・」とも。
これには、うちの奥様『ドキッ!』
あまりじっくり見られるとボロ(私の付けたキズ)が見えてしまう…

まあ、『いつまでもきれい!』と言うよりは、
経過年で美しくなるのが『ツカサの家』の目指すところで、
素敵なところですから、「だんだんいい感じになってきますねー」って
言われるように変わってくるでしょう(希望)。

調律したてのピアノで嬉しそうに弾く姿を見ると、
まあ、良し!としましょうという感ですね。
でも、実穂子の場合いつまで続けられるか…という心配も。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 大工のひとり言
  • 最新の投稿

    バックナンバー

    イベント情報
    インスタグラム