2009.5.6

異人館で洋風建築の勉強です。

こんにちは。

GWの最終は、うす曇りの朝になっています。
夜のうちに結構降ったのか?水たまりも出来ていますね。

そんな朝ですが、我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、

   室温:19.5℃ 湿度:51%
   室外:16.7℃ 
   床下:16.8℃
   部屋:21.8℃(蓄熱式電気暖房器(OFF))
   天気:くもり
 P1040030.jpg P1040033.jpg
(草取りのビフォアー&アフターです)

「うぅぅぅーーー、腰が…」
やっと草取りが出来ました。
最後は、地面に座り込んで、ほぼ丸一日。
でも、終わらない…
今日の雨で、また元気にのびてきたような…トホホ。

そして、草取りも頑張ったし、宿題も終わったし、
高速道路も1000円だし、
「どっかつれてけー」という声も大きくなってきました。

それでは、「洋風建築の勉強に『神戸』に行きましょう!」
ということで、毎度ながらお父さんのインプットに主にした
『お出かけ』になりました。

 P1040034.jpg

『うろこの家』は高級借家なんですね。

 P1040041.jpg

この間取りは、参考になりそう?
香菜子は「階段の見える渡り廊下?が良かった」
と言っていました。

 P1040043.jpg

『うろこ』の1枚はこんな感じ。

  P1040071.jpg 

『風見鶏の館』では、
説明をしてもらえましたが、
ちょっと長かったなーという感じ。

 P1040063.jpg

こちらは、ドイツ人の設計士で、
日本人の大工が建てたらしいです。

 P1040067.jpg

天井高が4mあるのが特徴で、
「腰壁?が家の形だ!」と喜んだんですが、
これは「お城の壁をイメージしたモノ」らしいです。

  P1040069.jpg

「ほう、引き込み戸かー」とよく見ると、
これは、カーテンレールになるのか?
という発見も…まさか、洗濯物は干さないでしょう。

  P1040056.jpg

今回一番良かったのは、メインでは無い、
どちらかというと素通りしてしまいそうな『イタリア館』ですね。

  P1040049.jpg

ここは、レストランとして厨房など使われてて、
使用人室には、現在の主が暮らしてるとか・・・
生活感があるんです。

  P1040051.jpg

ちゃんと案内の人が付いてくれて、
その『お喋り』も絶品でした。

  P1040048.jpg

もちろん内容も盛りだくさんで、
「この椅子は3世代は引き継がれる…」と一つ一つ表情の違う、
彫刻のある重厚な椅子にはじまり、
『ミレーのデッサン』が飾ってあったり、
数十年かけて造られた胡桃(くるみ)の食器棚、
現在も現役(使ってる?という説明)のバスルーム。

  P1040057.jpg

「『モザイク』って金太郎飴なんだ」ということも知りました。
(そういえば、先日のINAXミュージアムでもそんな説明があったなー)
ちなみに、玄関ホールにある『モザイク』は8000ピースあるそうです。

  P1040053.jpg

ワインセラーもあって(もちろん現役)、
その脇に『2,005カラットのトパーズ』も…
僕には大きすぎて価値もよく分かりませんが…。

前日の草取りで、筋肉痛の体に鞭打ってでしたが、
今回もいい『お出かけ』になりました。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 大工のひとり言
  • 最新の投稿

    バックナンバー

    イベント情報