フラワーアレンジメント教室 大盛況💖
開催日時:2023年10月1日(日) 終了しました!

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
すっかり、朝夕が涼しくなってきました。
家の周りの田んぼでは、稲刈りが始まりました🌾
WB工法で18年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
エアコンは、点けていません!
室温:22.4℃ 湿度:50%
室外:15.8℃ 湿度 : 68%(6:30)
床下:22.2℃
天気 晴れ
人気のイベント💖
「シラス フラワーアレンジメント教室」が終わりました。
塗り壁材としておススメしている
100%自然素材「シラス」
(シラス台地の火山灰が原料です)
シラスを材料にして作った花器に
ドライフラワーやプリザーブドフラワーをアレンジしていきます。
当日、「額アレンジ」か「車用」をどちらかを選んで製作していただきました。
今回は、大盛況!
小学生のお子様も、
男性も
参加してくれました。
始めに、
シラスプレゼンテーターで
フラワーアレンジメント教室
「横浜 アトリエプリマベーラ」の野地先生から
100%自然素材「シラス」の魅力について
子ども達にも分かりやすくお話していただきました。
シラスは、小さな穴がたくさん開いていて
その穴の中に、ニオイや湿気を貯めることが出来る。
貯めたニオイや湿気は、
そこで分解されるので、再び空気中に戻ることはない。
コロナ禍で新しく
シラスは、壁についたウイルスを
1分間で99.8%減少させることが分かりました。
室内の空気を除菌してくれるので
空気清浄機の役目もしてくれます。
シラスについては、
効果がたくさんあるので💦
これから少しずつ詳しくお知らせしていきたいと思っています。
今回は、
消臭効果を体験してもらいました。
左:シラス材+アンモニア付き綿
右:アンモニア付き綿
実験結果を待つ間に
フラワーアレンジメントを作成してもらいました。
結果は、ハッキリ!
シラス入りの方は、アンモニアのニオイが消えていました。
≪皆さんの感想≫
ビックリしました
ニオイの違いにビックリ
ニオイの消え方が全然違いました
ニオイが無臭になるのが良いです
何回体験してもビックリします!
フラワーアレンジメントを作りだすと…
みんな必死(笑)
今回分かったこと!
意外に子ども達の方が、大胆に入れれて上手でした💦
午前の部
皆さんの作品です💖
午後の部は、動画で撮影したので
Instagramより確認してください🙇
空気清浄機の効果を期待して
私は、車用を作りました👍
車に乗るたびに、嬉しくなってニヤリ(笑)
ここだけの話…
この作品、もし普通に購入したら~
結構なお値段なんですよ!
だってすごい効果がある材料なんで ウフッ
本当にお得なイベントでした💖
参加された皆さんが、
「次回も参加したい!」と言って
笑顔で帰って行かれたのがとっても嬉しかったです。
本当に、次回も声かけますからねぇ~(笑)