完成見学会 part.2
開催日時:2024年2月24日(土)~2024年2月25日(日) 10:00~17:00
場所:福山市神辺町

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
今日は、4月下旬並みのポカポカ陽気🌞
気持ちいい~💖
WB工法で18年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
室温:13.5℃ 湿度:43%
室外:2.8℃ 湿度 : 66%(6:30)
床下:10.7℃
天気 晴れ
1月末から続いている
「空気が自然に入れ替わる家」完成内覧会も
この冬、最後の見学会になります!
しかも!
久しぶりに予約なしで行います。
空気が自然に入れ替わるWB工法の家です!
2月24日(土)・25日(日)
10:00~17:00
福山市神辺町平野にて
「ダイニングテーブルと横並びキッチン。
洗たく楽々動線、収納いっぱい、キレイな空気。」
⑤人気のキッチン横並びダイニング
奥様の強い希望。
テーブルがキッチンの横にあると配膳がとっても楽!
パントリーもついていて
使い勝手のいいキッチン。
➅リビングは畳とオーク無垢の床
1階の床は、全てオーク無垢。
リビングの和室は4帖半で、戸を閉めると客室に。
窓は、樹脂サッシで断熱等級は「6」。
⑦幅広洗面台とランドリールーム
広めの洗面脱衣室の横には、ランドリールーム。
廊下をはさんでファミリークローゼット。
洗う→干す→しまうが楽々の動線。
➇コットンクロスとフローヘルス
ビニールクロスは使わずにコットンクロス。
フローヘルスは、夏の涼しい床下の空気を取り入れる。
WB工法の家は、自然に空気が入れ替わります。
2月24日(土)には、
自然に空気が入れ替わるWB工法の家で使う「コットンクロス」の部屋と
現在の家づくりで98%が使っている「ビニールクロス」の部屋の
空気の違いを、家を建てる前に体験できる
比較体験カーがやってきます!
2024年2月3日のブログで紹介したN様ご主人が言われた
体験カーに乗って「ビニール臭いのはイヤだ、絶対WBだな!」は
この車のことです💦
福山市北部には、新聞折込みチラシを入れます!
手に取れた人は、ラッキー👍(笑)
チラシを郵送して欲しい方は、
メール:info@tsukasahome.jp
電話 :084-960-5070
ご連絡ください。
空気が自然に入れ替わるWB工法の家です!
2月24日(土)・25日(日)
10:00~17:00
福山市神辺町平野にて
当日、会場にてお待ちしております!