2011.12.3

やりました!木造建築士に合格です。

福山市で長期優良住宅ならWB工法とシラス壁のツカサホームです。
こんにちは。大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。

今年は、紅葉が遅くなってるということで、
ちょっと上を向いて、遠くの山並みをみてみると、
今が、ちょうど、きれいに色づいている感じですね。

そんな朝ですがWB工法の我が家の温湿計によりますと、
今朝の温度、湿度は、

   室温:15.9℃ 湿度:52%
   室外:12.5℃ 湿度:72%(8:25)
   床下:15.4℃
   部屋:16.6℃
   天気:雨

P1050393.jpg

(建築中のS様邸には鮮やかな赤の「もみじ」があります)

ちょっとプライベートな古い話?ですが、結婚する前に、
山陰方面にデートした時、あまりに見事な赤や黄色の山を見て、
思わず、車を止めて撮った写真が寝室のタンスの上に置いてあります。

埃が気になって、掃除しながら、しみじみ…
「秋よねー」って思ってたら、もう12月です。

P1050402.jpg

さて、その12月1日に発表がありました。
木造建築士の試験結果です。

「やりました!合格です。」
「うっ、うれしいーです。」

実は、足かけ?2年掛かりました。

去年は、学科に合格しましたが、
製図では、不合格だったんです(涙)

(原因?教科書に問題(ウソ)があったのですが…)

前にも話したことがありますが、この製図の試験は、
結構、大変なんです。
何が?大変って、体力的に…ツライんです。

注意事項説明からいれると11時15分から
16時までぶっ通しで書き続けるんです。
もちろん、昼食時間はありません。

それでも、時間的には足りないくらいですから(僕の場合)、
ほとんど、中腰で、トイレにも行かず、ただ黙々と…

はい、目はショボショボするし、腰は痛くなるし
で、大変なんです。
早く合格しないと、体がついてこないぞ…って感じです。

ということで、良かったです。
ホッとしています。

やっぱり、『木の家』を建ててるんですから、
「木造建築士」は持ってないと!ですよね。
受かったら、強気です。(笑)

もちろん、法律的には1級建築士、2級建築士の
資格があれば問題はありません。

ただ、1級建築士や2級建築士の試験には、
木組み(伏図)や木びろいはありませんから、
そこら辺をしっかり勉強できたのは良かったです。

知らないで出来るより、結果は同じでも(ホントは違うと思いますが)
知ってやる方が、強いですよね。
やっぱり、勉強は大事なんだな(ねー、娘たち)。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 大工のひとり言
  • 最新の投稿

    バックナンバー

    イベント情報