2016.5.22

いよいよツカサの家「ゼロ・エネルギー住宅」の始動です!

福山市でパッシブデザインの健康住宅なら、

WB工法とシラス壁のツカサホームです。

こんにちは。大工の祥ちゃんこと藤井祥司です。

今日もいい天気で、暑くなりそうです。

そんな朝ですが、WB工法の我が家の温湿計によりますと、

今朝の温度、湿度は、

   室温:20.1℃ 湿度:43%

   室外:14.5℃ 湿度:78%(6:14)

   床下:17.8℃

   部屋:21.5℃(蓄暖:OFF)

   天気:晴れ

毎日、びっくりするくらい暑いですね。

そんな暑さの中ですが、いよいよ始動です!

ツカサの家の「ゼロエネルギー住宅」が、ついに動き始めました。

外観.jpg

はい、福山市水呑町のY様邸の認定(交付決定)が下りましたので、

やっと基礎着工となりました!イェーイ!パチパチ

(なぜ、こんなに喜ぶのかは後程)

最近、耳にすることが多くなってきた「ゼロエネルギー住宅」ですが、

今、日本の家づくりは「ゼロエネルギー住宅」に邁進している

と言っても過言ではないでしょう。

なんせ、住宅の本家?である国土交通省が推し進める

「地域型住宅グリーン化事業」に長期優良住宅や低炭素住宅とともに

高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)として補助金事業を設けて普及を図っていて、

本年度も継続される旨の内容が4月末に発表されたところです。

 

そして、さらに経済産業省でもネット・ゼロ・エネルギー住宅(ZEHゼッチと言われている)

28年度補助金事業が発表され(H26年~)、先日、本年度の説明会が広島(全国17カ所)

であり行って来ました。

この経産省の「エネルギー基本計画」に、2030年には全ての新築で

1次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロになる住宅にするぞ!

となってる訳です。

 

P1160382.jpg

(いい家は、基礎(根入れ・配筋)を見るだけでも違いがわかります)

話を一工務店レベルに戻しますが、最初に「やっと認定が下りて…」と書いたように、

ゼロエネルギー住宅は、設計段階で支援室(国)の審査を通らないと着工が許されません。

つまり、スケジュールはこちらの思うようには行かない…というのが最高にツライところです。

P1160526.jpg

(通気と断熱をちゃんと考えるとは・・・こういう事です)

 

ですから「いつ建ってもイイ!という時間的に余裕のある方は、狙っていきましょう!

というところです。

「乗るぞ!」って、早めにお知らせください。

但し、とても狭まくて、ちょっとだけ高い門ですから、当選の確約はできません。

スミマセン…ペコリ。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 大工のひとり言
  • 最新の投稿

    バックナンバー

    イベント情報