草削り終わり?
![](https://www.tsukasahome.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/1573978099-768x1024.jpg)
こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
今年こそ、寒くなる前に網戸と窓掃除をするぞぉ~(笑)
と思っています。
が、天気の良い今日も出かけてしまいました💦
今朝の、
WB工法の我が家の温室度計によりますと
今朝の温度、湿度は、
室温:15.0℃ 湿度:57%
室外:9.5℃ 湿度:77%(7:30)
床下:16.1℃
部屋:15.4℃
天気:晴れ
我が家の草取りをするには、広すぎる庭(笑)
夏は、暑すぎて
土が固すぎて
草削りが出来ず💦
見てみぬふり、見えない、見えてな~い
とやり過ごしていましたが・・・
年末には帰省するだろう娘たちに見てもらえるように~
(全く気付かないことは、分かっていますが・・・それでも)
ちょっとずつでも、と草削りを始めていました。
何とか庭らしくなりました!!
嬉しいのでご報告
<BEFORE>
<AFTER>
玄関方面は…
何とか洗い真砂で作ったアプローチが分かるようになりました。
なかなか手強い雑草たちですが、キレイにすると庭の樹々や花が引き立ってキレイに見えます。
キレイになった庭を見ると
さぁ~、何を植えようかなぁ💖とワクワクしてきます。
まずは、
ばらの街、福山市は春と秋にバラばら配布事業をされています。
個人では、5個まで無料でばらをいただけます。
大輪、中輪、ミニばら、つるばらの4種類から選べます。
今回は、中輪を5鉢いただきました。
これを8号鉢に植え替えて楽しみます。
バラは、病気になりやすいので上手に管理できていませんが💦
咲いてくれるだけで、得した気分を楽しんでいます(笑)
5月頃にご報告できるといいなぁ~と思ってます。
今日は、お出掛けして”シュトーレン”作りにチャレンジしてました。
掃除よりも、美味しい物に負けてしまいました💦