雨予報の中、順調に進んでいます!
こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
毎月第一月曜日は、
ツカサ工務店「現場をよくするミーティング」Dayです。
大工さん4人と一緒に、
今後のスケジュール確認と気づきを共有する場です。
今朝の、
WB工法の我が家の温室度計によりますと
今朝の温度、湿度は、
室温:28.5℃ 湿度:71%
室外:26.3℃ 湿度 : 73%(6:10)
床下:22.7℃
天気 晴れ
☂マークが続いていますが、
今日も、それなりに良い天気に。
地鎮祭をした府中市M様邸の
基礎コンクリート打設が予定通り行われています。
基礎の配筋の中には、
地鎮祭で神主様よりいただいた鎮物も一緒に入れています。
この鎮物、東西南北と中央に
その方角の地の守りとして、それぞれ決められているそうです。
メイン画像の鎮物が、中央のものです。
キラキラの帯が付いています。
沖縄では、梅雨明けしたもようです。
こちらも、そろそろでしょうか?
予定通り進めば、
M様邸の上棟は、7月24日の予定です。
梅雨と言えば…
ジメジメ
カビ
が気になる季節です。
我が家には、ピアノがあります。
今は、使われていませんが💦
WBHOUSEに引っ越して1年目
調律に来られた時に、
「皆さんに入れているので!」とピアノの中に除湿剤を入れて帰られました。
楽器に湿気は、大敵です!
1年後、調律に来られて除湿剤を確認したところ
新品のまま
全く変化ナシ。
これには、調律師さんもビックリ(゚Д゚;)
「本当に、スゴイですね~」と言われてたのを思い出します。
15年住んでいると、
快適なハズのWBHOUSEにも慣れてしまい💦
それなりに、ジメジメは感じますが
外出して家に帰ると
「カラッ」としているように感じる気がしています。