住まい方アドバイザー

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
本日は、
我が家二女の誕生日💖
藤井さん家恒例0:00の攻防(笑)
勝者は?
WB工法で17年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
室温:12.1℃ 湿度:48%
室外:2.3℃ 湿度 : 68%(7:10)
床下:11.4℃
天気 くもり
今日は、「大寒」。
一年で一番寒い時期と言われています。
実際には、来週あたりが10年に一度の寒波の到来を予想されているようです💦
昨年末に引っ越しをされたS様邸にお伺いしたところ
暖房を点けておられませんでした(゚Д゚;)
吹き抜けもあって
25帖ある広いLDKなのに…
ビックリ!です。
皆さん、我慢は禁物です(笑)
大工の祥ちゃんこと「専務」は、
今年度「住まい方アドバイザー」の資格取得に向けて勉強中です💖
「住まい方アドバイザー」とは、
メディアにも出演されている近藤典子さんが考えられた資格。
住む人の暮らしに合わせた、住宅の間取りの提案が出来る人のことです。
この知識を付けることで、
これまで以上に
日々の暮らしがスムーズに行える「住みやすい家」を提案できる!
と思っています。
今までの経験に、
確固たる数字の裏付けがされている状況です。
期待してください💪
コロナ禍の為
オンラインでの授業ですが💦
昨日は、最終授業が対面で行われました✨
初めての大阪?
地下と地上をウロウロ行ったり来たりしながら
やっとたどり着いたそうです💦
とっても立派なホールのある大学施設の中の会議室でした。
出された課題を図面にして発表しました。
さすが!今までお客様へプレゼンしてきた経験を遺憾なく発揮して来たようです(笑)
近藤典子先生にも、喜んでいただけたとか…💦
こんなに、仲良しなんです💖って(笑)
あとは、1ヶ月後の認定試験に合格すると
「住まい方アドバイザー」が名乗れます💪
頑張れ🚩大工の祥ちゃん!
年末にお引越しのS様奥様も
今日がお誕生日です💖
「おめでとうございます」
藤井さん家の0:00の攻防とは、
家族の誕生日には、
「藤井さん」グループLINEで0:00にお祝いメッセージを送る競争が恒例となっています(笑)
本日の勝者は、
「大工の祥ちゃん」でした!
長女は、今朝は7時の出勤の為
朝5時起きで、お祝いメッセージが入っていました👍
14:46に、改めて二女から
「産んでくれてありがとう」メッセージをもらいました💐
頑張って良かったなぁ~って思いました。
二女は、3週間後に国家試験。
頑張れ🚩