2023.1.23
寒波対策!バッチリ💪

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
来週は、10年に一度の寒波到来!
10年前って?
記憶が…💦
WB工法で17年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
室温:13.0℃ 湿度:47%
室外:5.1℃ 湿度 : 70%(7:20)
床下:11.3℃
天気 雨のちくもり
ラジオでは、
「7年前の寒波と…?」と聞こえたような💦
7年前は、
上の娘の共通テストの日に大雪が降ったことを思い出しました。
あの頃は、
センター試験の日に限って雪が降っていました⛄
取り敢えず、寒い🥶
寒いのはツライ!
先ずは、給水管の保護をしましょう!
と言うことで
・エコキュート
・外水道
・ネオパルフェ浄水器
をあの手この手で凍結防止対策をしました(笑)
最近のエコキュートは、
配管部分にカバーが付いているらしいのですが💦
我が家は、17年前なので付いてない!
ダンボールで壁を作って、
風で飛んで行かないように予備で置いてある瓦を重しにしました(笑)
外水道は、
冬場はあまり使わないですが一応。
と思ったら、既に凍結して水がでませんでした💦
段ボールで巻いて、花と野菜の土の袋で覆いました👍
普通は、ここまで!
我が家は、家まるごと浄水器「ネオパルフェ」をつけているので
エコキュートより前に浄水器に入る水が凍らないように対策が必要です。
古いシーツとバスタオルで巻いて、
今年は、その上からビニールも被せてみました💦
寒波!来るならこい!!
とは言いたくないですが💦
最大限の準備は、出来た💪
あとは、あまり寒くならないでね~と願うだけです。