地鎮祭を行いました!

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
2月があっという間に逃げて行ってしまった💦
3月は、イベントも予定しています。
お楽しみに💖
WB工法で19年前に建てた
我が家の今日の温度・湿度です。
室温:14.2℃ 湿度:52%
室外:4.7℃ 湿度 : 75%(6:30)
床下:10.8℃
天気 晴れ
昨日、地鎮祭を行いました。
前日まで、雨が降って心配しましたが
当日は小雨に
と思ったら~始まる直前で慌ててテントを張るほどに💦
地鎮祭は、少しの雨ではテントを張って行います。
もちろん!
こちらの家もWB HOUSE+シラスそとん壁。
さらに、
ガルバ屋根+太陽光パネルが付きます。
厳かに玉串奉奠
1歳になったばかりのお子様も
お母さんと一緒に”一礼”
大人たちが、拍手を打つのを見て
なこちゃんも一緒に”パチパチ”👏
その姿に、大工の祥ちゃん癒されました💖カワイイ~って
ご家族3人揃って仲良く「鍬入れの儀」
良い思い出になったら嬉しい💖
K様とは、昨年7月に
「WB工法で2階建ての家を考えています。
2026年3月引渡しで家づくりを考えています。
いつから話を進めたらイイですか?」と
お問合せいただいたことから始まりました。
ツカサ工務店では、
建てる期間として5カ月
その前にプラン作成期間を考えると
1年前からお話を進めて行くことをお伝えしています。
K様は、土地を田んぼの状態で購入を考えているということだったので
「1年では足りないです💦」とお会いしてのお話が始まりました。
その後、古家付きの今の土地が売りに出され、解体工事が無事に終わり
地鎮祭となりました。
4月からの保育所入所の希望が叶いますように。
ドキドキです。
さぁ~、K様の家づくり
いっぱい希望を叶える為にアイデアを出し合っています。
シラスそとん壁の色も、何色になるのか?
楽しみにお待ちください。