「通気断熱WB工法」説明セミナーのお知らせです
開催日時:2021年(令和3年)1月24日(日) 10:30~・13:30~
場所:ツカサ工務店 展示場 福山市神辺町新徳田166番地

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
今週になり、急に冬を感じる冷たい風がふき始めました。
体調管理に気をつけましょう。
WBHOUSEにお住まいの皆さま、ロフトの窓は閉じていますか?
シーリングファンは、「冬」設定に変えましたか?
今一度、ご確認ください。
今朝の、
WB工法の我が家の温室度計によりますと
今朝の温度、湿度は、
室温:14.2℃ 湿度:51%
室外:7.9℃ 湿度:57%(7:20)
床下:13.3℃
部屋:14.9℃(蓄暖(小)ON)
天気:くもり
11月に見学会をさせていただいたS様、
12月よりWBHOUSEで生活を開始されました。
2週間ほどの「住み心地」を聞いてみました。
空気がカラッとしていて、やっぱり気持ちがイイ!
本当に、洗濯物がよく乾くんですね!
外に干すより早く乾くなんてビックリです!
外の空気より家の中の方がキレイな気がする(笑)
12月初旬に、今年最後のニュースレターを発送させていただきました。
今年も1年、読んでいただきありがとうございました。
お正月に、2021年の目標で「今年こそは家をたてるぞぉ~」と思われる方の為に(笑)
「通気断熱WB工法」の説明セミナーを予定することにしました。
2021(令和3)年 1月24日(日)
午前の部10:30~
午後の部13:30~
それぞれ1時間程度 2組様まで
場所は、ツカサ工務店 展示場
福山市神辺町新徳田166番地
見学会場で、ちょっとお話をすることもありますが
どうしても、見学していただくことを優先に考えているので、
十分なお話をすることが難しいです。
今まで、説明を聞かれた方の中にもモヤモヤが残っておられるのでは?と思ったので
「通気断熱WB工法」の説明だけをさせていただくことにします。
あまり聞きなれないことなので、難しく思われるかもしれませんが💦
考え方は、とっても単純なことで
とっても自然な発想なんです。
1回に2組なので、気軽に質問をしていただいてモヤモヤをすっきりさせてください。
ちょっとした実験も織り交ぜながら、和やかな雰囲気で進めたいと思っています。
当日は、「通気断熱WB工法」と「高気密高断熱」の違いを体験できる比較体験カーが来ます。
2016年8月のT 様邸の完成見学会に来た時以来、4年ぶりです💖
ツカサ工務店は、2002年から「通気断熱WB工法」の家だけを建ててきました。
当初は、WB工法を知っていただこうと一所懸命で
説明会をしたり、体験カーに来てもらったりしていました。
あの頃は~若かった~(笑)
色々と不安な世の中だから、
自分達が正しいと思う情報を「キチンと説明しつづけよう!」と思ったしだいです💦
(うまく伝わったでしょうか?ちょっと不安💦)
すみません。
またまた、熱く語ってしまい長文になってしまいました。
比較体験カーの話など、もう少しお話したいことがあるのでまた書きます💦
今日のブログを読んでくださっただけで「説明セミナー」に参加してみよう!と思われましたら
電話 084-960-5070
FAX 084-960-5071
メール info@tsukasahome.jp
まで、ご予約ください。