2021.11.13
地鎮祭でした

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている
ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。
今月のニュースレターの発送が終わりました。
そろそろ、お手元に届いたでしょうか?
ほぼ毎月1回発行でvol.183号です。
15年ですね~💦
頑張ってます💪
室温:14.3℃.湿度:53%
室外:6.2℃ 湿度 : 77%(7:20)
床下:15.1℃
天気 晴れ
秋があっという間に通過して、いきなり冬のようです。
身体が慣れる時間が、もうちょっと欲しかった(笑)
本日は、神辺町で地鎮祭を行いました。
いつもの通り、豊姫神社様に来ていただきました。
施主様より
「初めての地鎮祭。あんなにきちんとお祓いしてもらえるとは想像していませんでした。
とても感動しました。引き続き安全に工事を進めていただければと思います。」
と言っていただきました。
今回も、ご夫婦とお子様3人全員での鍬入れの儀を行いました。
子ども達の良い思い出の一つになってくれたら嬉しいです💖
引き続き…というのは、
こちらの家は、外構の木塀工事を先に行いました。
地鎮祭には、木塀工事をしていた大工さんも参加してもらいました。
大工さんも全員揃ってお祓いをしていただいたのは、初めてかもしれません💦
ツカサ工務店としても、とても有難い地鎮祭になりました。
来週から地盤補強工事が始まります。
S様ご家族にとって、安心して永く暮らせる家づくりを
一緒に楽しみながら進めていきましょう。
よろしくお願いいたします。
地鎮祭より先に始まった木塀工事。
本日、完成です!
家の完成が待ち遠しくなりますね✨