2021.1.16

通気断熱WB工法 その③

開催日時:2021(令和3)年1月24日(日) 午前の部10:30~ 午後の部13:30~

場所:ツカサ工務店 展示場  福山市神辺町新徳田166番地

こんにちは。
WB工法で、空気がキレイで『深呼吸したくなる家』を建てている

ツカサ工務店の大工の祥ちゃん相方こと、藤井慶子です。

 

 

今年初のニュースレターを発送しました!

月曜日には、お手元に届くと思います。

楽しみにお待ちください。

 

 

 

今朝の、
WB工法の我が家の温室度計によりますと
今朝の温度、湿度は、
 室温:14.3℃ 湿度:48%
 室外:6.9℃ 湿度 : 79%(7:50)
 床下:11.0℃

 天気 雨のち晴れ

 

 

2021年1月24日(日)に「通気断熱WB工法」の説明セミナーを行います。

その前に、簡単に特徴を3つ説明してみたいと思います。

 

今日は、その③

室内の空気を動かす!

 

その①と同じで

室内の空気も、冷たい空気は下の方に、温かい空気上の方に溜まりやすくなります。

冬に、暖房をつけると

顔の方は、ボゥ~っとするくらい温かいのに

足元は冷えているという体験をされた方もおられるのではないでしょうか?

 

部屋の中の温度差を無くすために

部屋全体の空気を、ゆっくりと動かすことが大切です。

WBHOUSEでは、

部屋の空気を動かすものに「省エネ君ヨドマーズ」という物を使います。

名前の通り「省エネ」で、一日8円程度の電気代です。

「空気が淀まないようにする」扇風機のようなものです。

とっても覚えやすい名前でしょう(笑)

扇風機との違いのは、

壁伝いに空気を動かすので、直接身体に風が当たらないので寒く感じることはありません。

窓辺の空気も動かしてくれるので、結露になりにくいです。

結露は、条件が揃うと必ず起きてしまう現象です。

条件を揃えないように工夫することも大切です。

(また、お話する機会が出来るようにしたいです💦)

 

WBHOUSEでは、もう一つ空気を動かすものがあります。

「シーリングファン」です。

こちらは、1階と2階の空気を動かすものです。

「夏」「冬」と切替ができるようになっています。

「夏」は、1階の暑い空気が上に上がるのを手伝うように引っ張り上げてくれます。

「冬」は、1階の温かい空気が上に上がってくるのを1階に下ろすようにしてくれます。

こちらも、「弱」で回していただいて1日8円程度の電気代です。

 

※「夏に暑い空気が2階に集まって、2階が熱くなるじゃん!」

と思われた方、実は…続きがあるんです。

見学会でご説明させていただいています。

皆さんに喜んでいただけています💖

 

WBHOUSEは、

温かい空気が上に上がろうとする自然現象を利用して

「住む人」と「木の家」に負担の少ない、健康に暮らせる家づくりです。

 

 

当日は、もっと詳しくお話をします!

少人数なので、分からないことは分かるまで聞いてください。

知っていただきたいです。

出来れば、選んでいただきたい!

私も15年住んでいます💖

 

 

 

2021(令和3)年 1月24日(日)

午前の部10:30~

午後の部13:30~

それぞれ1時間程度 2組様まで

場所は、ツカサ工務店 展示場

福山市神辺町新徳田166番地

 

ご予約は、

電話 084-960-5070

メール info@tsukasahome.jp   まで

 

当日は、「WB体験カー」も来ます。

コットンクロスの部屋とビニールクロスの部屋が作ってあります。

2つの部屋の空気の違いを感じてみてください。

 

体験カーの話も、ブログに書きます。

読んでください。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント情報
  • 大工のひとり言
  • 最新の投稿

    バックナンバー

    イベント情報